Firefox 15 がリリースされた
Mozilla は米国時間 2012 年 8 月 28 日、安定性及びセキュリティ問題を修正を含む Firefox のメジャーアップデート版である Firefox 15 をリリースした。
Firefox 15 での新機能や改良点、セキュリティ修正、既知の問題は次のとおり。
新機能及び改良点
- 新機能
- Windows 版でのバックグラウンドで自動更新するサイレントアップデートに対応
- 新機能
- SPDY ネットワークプロトコル v3 に対応
- 新機能
- パフォーマンスを向上させる圧縮テクスチャの対応など、WebGL 機能の改良
- 変更
- アドオンのメモリ使用量の最適化
- 開発者
- 開発ツールに JavaScript デバッガを統合
- 開発者
- インスペクタに新しいレイアウトビューを追加
- 開発者
- 高精度イベントタイマーを実装
- 開発者
- CSS
word-break
プロパティを実装 - 開発者
- サイトのデスクトップ向けレイアウトとモバイル向けレイアウトを切り替えられるレスポンシブデザインツールを追加
- HTML5
- Opus 音声コーデックに ネイティブ対応
- HTML5
audio
/video
要素のplayed
属性に対応- HTML5
source
要素のmedia
属性に対応- 修正
- タブキーで要素のフォーカス移動を繰り返すと、フォーカスリング (フォーカスの当たった要素の周りに表示される点線) が徐々に太くなる問題の修正 (Bug 720987)
セキュリティ修正
このアップデートでのセキュリティ問題への修正は合計 17 件、重要度区分において最高 7 件、高 7 件、中 3 件が修正されている。
- MFSA 2012-73
- SPDY による情報漏えい
- MFSA 2012-72
- Web コンソールで eval 関数がクローム特権コードを実行できてしまう
- MFSA 2012-71
- __android_log_print の安全でない使用
- MFSA 2012-70
- location オブジェクトのセキュリティチェックがクロームコードによって迂回される
- MFSA 2012-69
- サイト SSL 証明書データの誤表示
- MFSA 2012-68
- DOMParser が text/html パース時にリンクされたリソースを拡張機能に読み込む
- MFSA 2012-67
- インストーラが新規インストール後に誤った実行ファイルを起動する
- MFSA 2012-66
- HTTPMonitor 拡張機能が明示的な許可なくリモートデバッグに使用される
- MFSA 2012-65
- XSLT の数値フォーマット機能における境界外読み取り
- MFSA 2012-64
- Graphite 2 のメモリ破損
- MFSA 2012-63
- SVG のバッファオーバーフローと解放後使用の問題
- MFSA 2012-62
- WebGL の解放後使用とメモリ破損
- MFSA 2012-61
- 負の高さを持ったビットマップ形式の画像によるメモリ破損
- MFSA 2012-60
- about:newtab を通じた特権昇格
- MFSA 2012-59
- Object.defineProperty を使った location オブジェクトのシャドーイング
- MFSA 2012-58
- Address Sanitizer を使って発見された解放後使用の問題
- MFSA 2012-57
- 様々なメモリ安全性の問題 (rv:15.0/ rv:10.0.7)
Firefox 15 で修正された全ての問題は Mozilla.org bugs fixes (英語) を参照されたい。
既知の問題
- 未解決
- デバッガがページをリロードした際に、指定したブレークポイントで停止しない (Bug 783303)
- 未解決
- ロックされたプロファイルで Firefox を起動しようとするとクラッシュする (Bug 573369)
- 未解決
- 一部のユーザ環境において、Gmail メイン画面上のでのスクロールが通常より遅くなる (Bug 579260)
- 未解決
- Firefox の更新直後に Windows の「システムの復元」機能を使用すると、以後 Firefox を更新できなくなる場合がある (Bug 730285)
その他、Firefox 15 についての一般的な情報は Firefox 15 リリースノート を、開発者向けの情報は MDN を参照いただきたい。
Firefox 15 は Windows, Mac そして Linux 版が用意され、Mozilla Japan ウェブサイトよりダウンロード可能となっている。また、本リリースからマラーティー語が追加され 85 以上の言語に対応した各国語版は 次世代ブラウザ Firefox – 各国語版のダウンロード よりダウンロード可能となっている。また、既存の Firefox 4 以降のユーザには自動アップデート経由で通知されるが、Firefox メニューの“Firefox について”より手動でアップデートすることも可能だ。
Firefox 15 では Windows に関するシステム要件が変更されており、Windows 2000 および XP SP1 以前への対応が打ち切りとなった。詳細は Firefox 15 システム要件 を参照されたい。
- ダウンロード:
- Mozilla Japan
- リリースノート:
- Firefox 15 リリースノート
- セキュリティアドバイザリ:
- Firefox セキュリティアドバイザリ
- Firefox 15 で修正されたバグ:
- Bug Fixes (英語)
2012/08/31 - 06:40:42 -
ユーチューブに繋いだら再生される前にクラッシュした
画面が真っ黒になって全く操作不能に
2012/08/31 - 06:42:01 -
バージョンはFirefox 15です
旧バージョンをダウンロードできるようにして欲しい
2012/08/31 - 06:45:48 -
これまでFirefox使っていてPCそのものが停止したのは初めて
しかも使っていたソフトはFirefoxだけ
2012/08/31 - 07:02:39 -
恐る恐るもう一度同じ所見たら
今度は大丈夫だった
クラッシュが起きたのは更新して自動でFOXが再起動したあと
これ以降回り出したファンが止まらない、CPUも使用率も1パーセント台なのに